Wixを使って簡単にウェブサイトを作成しよう!-初心者でも安心のステップバイステップガイド
- eobata0
- 2023年4月12日
- 読了時間: 3分

はじめに
初めまして。ブログ管理人のオバタです。昔に比べるとウェブサイトの作成もだんだん簡単になっています。ホームページビルダーの時代から、GoLive、Dreamweaverといったオーサリングツールを経て、MovableType、Wordpressを使うようになって20年以上になります。
最近凝っているのがWix(ウィックス)です。このプラットフォームは、プログラムの知識がまったくなくても誰でも簡単にウェブサイトを作れるノーコードのシステムなのです。phpやcssといったコードをいじる必要は、まったくありません。
Wixは、2006年にイスラエルで設立され、現在では世界中で数百万人のユーザーに利用されています。日本でも認知度が上がってきている期待のサービスです。今回は、Wixを使って初心者でも手軽にウェブサイトを作成する方法を解説します。
ステップ1: Wixアカウントを作成する
まずは、Wixの公式サイトにアクセスして、アカウントを作成しましょう。最初は、慣れるために無料プランで始めましょう。独自ドメインや広告を削除したい、サポートが欲しいなどの場合は、後から有料プランにアップグレードすることができます。
ステップ2: テンプレートを選ぶ
次に、Wixの豊富なテンプレートからお好みのものを選びます。業種や目的に応じて、さまざまなデザインが用意されています。選んだテンプレートは、洋服を着替えるみたいに後からいくらでも変更することも可能ですので、気楽に気になったものを選びましょう。
ステップ3: エディタで編集する
Wixのエディタを使って、テンプレートをカスタマイズしましょう。ドラッグ・アンド・ドロップで簡単に要素を追加・編集できます。画像やテキスト、ボタンなどを自由に配置して、オリジナルのウェブサイトを作成しましょう。
ステップ4: ページを追加・編集する
ウェブサイトに必要なページを追加し、それぞれのページのコンテンツを編集していきます。例えば、ホームページ、サービス紹介、お問い合わせフォームなど、必要な情報をわかりやすくまとめましょう。
ステップ5: SEO設定を行う
ウェブサイトが検索エンジンで見つかるように、SEO(検索エンジン最適化)設定を行いましょう。Wixでは、ページタイトルやメタディスクリプション、URL構造などを簡単に設定できます。
ステップ6: ウェブサイトを公開する
全ての編集が終わったら、ウェブサイトを公開しましょう。Wixのエディタ上部にある「公開」ボタンをクリックするだけで、ウェブサイトがインターネット上に公開されます。これで、誰でもあなたのウェブサイトにアクセスできるようになります。
ステップ7: アナリティクスを設定する
ウェブサイトのアクセス状況を把握するために、アナリティクスの設定を行いましょう。Wixには独自のアナリティクス機能がありますが、Google Analyticsを連携させることもできます。アクセス解析を行うことで、ウェブサイトの効果測定や改善点の把握が可能になります。
ステップ8: 定期的にコンテンツを更新する
ウェブサイトを公開したら、定期的にコンテンツを更新しましょう。新しい情報やキャンペーン、ブログ記事などを追加することで、訪問者にとって魅力的なウェブサイトになります。また、定期的な更新は、SEOにも良い影響を与えることがあります。
まとめ
Wixを使えば、初心者でも簡単にウェブサイトを作成することができます。この記事で紹介したステップに沿って進めれば、誰でもプロフェッショナルなウェブサイトを作成できます。
今すぐ、Wixの公式サイトにアクセスして自分だけのオリジナルウェブサイトを作り、ビジネスや趣味をインターネット上に広めましょう!
弊社には、プロフェッショナルなWixのデザイナー在籍しています。オリジナルのウェブサイトをプロフェッショナルに依頼したい場合は、お気軽のご連絡ください。
link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link link